各診療科のご案内
回復期リハビリテーションセンター
回復期リハビリテーションとは、脳血管疾患や大腿骨頚部、転子部骨折等が発生し、手術など治療等の急性期医療を終了した後の患者さんに対して、在宅復帰や寝たきり防止などを目指し、集中的にリハビリテーションを行ってゆくセンターで、入院されて集中してリハビリし新しい生活を始めるためのものとなり、出来るだけ困らないように生活することとするのが目的のセンターです。
医師・スタッフ紹介
職名 | 回復期リハビリテーションセンター長兼脳神経外科科長 |
---|---|
氏名 | 立木 光(ツイキ コウ) |
出身大学(教室) | 岩手医科大学医学部 岩手医科大学医学部大学院 |
卒業年 | 昭和59年 3月 昭和63年 3月 |
専門領域 | 高次脳機能障害 |
専門医・認定医 | 脳外科専門医日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 |
ひとこと | 特にご年配の方々へのご健康とともにリハビリテーションへの微力ながらお役に立てればと思っております。 |