北上済生会病院

文字サイズ

病院からのお知らせ

当院の医療サービスの内容及び費用に関する事項

当院の医療サービスの内容及び費用に関する事項については、以下のとおりです。

 

1. 入院基本料に関する事項

厚生労働大臣が定める基準により、急性期一般入院料4を東北厚生局長に届出している医療機関です。
入院患者10人に1人以上の看護職員(有資格者の7割以上は看護師)が24時間3交代で看護を行っております。

 

2. 付添看護に関する事項

患者さんの負担による付添看護は認められておりませんので、ご了承願います。

 

3.入院時食事療法に関する事項

入院時食事療法(I)の届出を東北厚生局長に行っており、管理栄養士のもと適時(夕食は午後6時以降の配膳)、適温(温かい食事は温かく)の食事を提供しております。

 

4.負担額等に関する事項
(1) 紹介外初診時負担額

2,200円(消費税込み)
(他の医療機関からの紹介によらず来院した場合)

 

(2) 入院期間180日超特定療養費負担金(1日につき)

1,940円
(厚生労働大臣が定める状態等は除く)

 

(3) リハビリテーション選定療養料金(1単位につき)

2,040円(消費税込み)
(算定単位数上限を超えたもの)

 

(4) 救急外時間外受診負担金

2,800円(消費税込み)
(緊急の受診の必要性のない方が救急で診察を受けた場合)

 

5. 保険外負担に関する事項
(1) 特別室(患者さんのご希望により、特別の病室を用意しておりますので、ご利用希望の方はご相談ください。)
特別室A

A309(3A病棟)・B352・B354(3B病棟)・A418(4A病棟)・B452号室(4B病棟)

(1日につき) 5,060円(消費税込み)
特別室B

A302・A308・A311・A315・A317・A318号室(3A病棟)

B358・B359・B362・B363・B366号室(3B病棟)

A406・A407・A419・A420・A421・A423・A424・A425・A426号室(4A病棟)

B456号室(4B病棟)

(1日につき) 4,400円(消費税込み)
特別室C

A301・A305・A310・A314号室

※3A病棟のみ。2人部屋。

(1日につき) 2,200円(消費税込み)
特別室D

B353号室(3B病棟)

(1日につき) 8,800円(消費税込み)

※3B病棟は回復期リハビリテーション病棟

 

(2) 人間ドック
2日ドック(1泊2日) 67,100円(消費税込み)
日帰りドック 31,900円(消費税込み)
脳ドック 39,380円(消費税込み)

 

(3) 分娩介助料
時間内 230,000円(非課税)
時間外 240,000円(非課税)
深夜・休日 250,000円(非課税)
時間内(双胎) 360,000円(非課税)
時間外(双胎) 375,000円(非課税)
深夜・休日(双胎) 390,000円(非課税)

正常分娩にかかる費用は全額自己負担となります。

 

(4) 病衣使用料金

(1日につき) 70円(消費税込み)

 

(5) 文書料

院内様式等診断書 3,300円(消費税込み) 生命保険等診断書 8,150円(消費税込み)

尚、上記以外にご不明な点がありましたら、ご遠慮なく医事課窓口にお申し出ください。

 

令和6年度の診療報酬により、
・(1)10月以降後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は特別の料金をお支払いいただくこと
  ⇒こちらをご覧ください

・(2)薬剤の一般的名称を記載する処方箋の交付時に一般名処方の趣旨を患者に十分に説明すること
  ⇒こちらをご覧ください

・(3)後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいる旨並びに医薬品供給状況によって薬剤の変更可能性がある旨
  ⇒こちらをご覧ください

につきまして、掲載しておりますので詳細は(1)~(3)の各リンク先をご覧ください。

 

院内の忘れ物・落とし物について

 病院敷地内・施設内で拾得した忘れ物・落とし物については、病院で一定期間(概ね2ヶ月)お預かり致しますが、持ち主の方が現れなかった場合や連絡しても受け取りに来られなかった場合は処分させて頂きます。ただし、長期間保管が困難なもの(飲食物、衛生管理上保管不適切と判断したもの等)に関しましては、速やかに処分させて頂きます。

 
 また、貴重品類は保管期間に関わらず警察署に届け出ることがございます。
 なお、忘れ物・落とし物が見つからない場合におきましては、当院は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 
 病院敷地内・施設内での移動やお帰りの際は、忘れ物・落とし物に十分にご注意ください。

 
 院内の忘れ物・落とし物に関するお問い合わせは1階総合受付へお願い致します。

 

 

外来の予約変更などのお問い合わせについて

 スムーズな外来診療を行うため予約変更・キャンセルにつきましては予約変更受付時間内にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
 なお、予約変更により治療スケジュールに影響を及ぼすことがございますので、やむを得ない場合を除きましては原則、お控えいただきますようお願いいたします。

予約変更・キャンセル受付時間

平日15:00から17:00まで

(土日祝は承っておりません)

ご協力くださいますようお願いいたします。

 

臨床研究に関する情報公開について

 当院では下記の研究を実施しています。この研究の対象者に該当する可能性のある方で、診療情報等を研究目的に利用または提供することを希望されない場合は詳細をご覧のうえお問い合わせ下さい。

研究課題名:「当院の外来リハビリテーション患者を対象にした、外来リハ長期化に影響する要因の検討」

詳細はこちらをご覧ください⇒ 「臨床研究に関する情報公開」


上に
戻る